KYUOZAWAIIN
旧小澤医院
街の玄関として、真鶴町民と違うところから来た人をつなぐ場所を。
担当
真鶴設計室
真鶴駅から見える旧小澤医院
15年前までは、真鶴町最初の医院として多くの人々が訪れていた小澤医院。院長であった故・小澤太郎さんは第二次世界大戦中、インパール作戦に軍医として帯同後、真鶴町初めての医院を始めた町医者であった。現在旧小澤医院は、「Pen.」という真鶴町を中心に、空き家の活用などを考える任意団体が運営をしている。
.jpg)
.jpg)
旧小澤医院と真鶴設計室の出会い
任意団体「Pen.」の一員である加藤健介さんと出会い、真鶴設計室が加藤健介さんをはじめとする旧小澤医院をより良いものにしたい方々と一緒に旧小澤医院の活用方法を考えていくことになった。
.jpg)
旧小澤医院の活用方法
現在私たちは、加藤健介さんを中心としたメンバーと話し合いながら、真鶴設計室内で今後の旧小澤医院の活用方法の案を出し合っている。 旧小澤医院は真鶴駅から見える場所に位置しているため、真鶴駅から見て活気があふれているのが伝わるようにしたい。 実測も行い、平面図を含めた具体的な提案を話し合っている段階である。
.jpg)